資料References
とても疲れたがよい体験だった.山頂は狭いため混んでいたが,それ以外は,富士山などと比較すると圧倒的に疎らで,ゆったりできる感じであった.
マレーシア関連リンク
- 外務省/マレーシア情報:マレーシアのページ
- 在日マレーシア大使館:渋谷区南平台町20-16 TEL 03-3476-3840(ホームページなし)
- 通貨:通貨単位はマレーシアリンギット(RM).RM1=¥35くらい(2005年ころ)
- 電源:電圧220V,電源プラグタイプ:B3(British3/丸3ピン)型,BF(BritishF/角3ピン)型
- 面積:約33万km2で日本のほぼ0.9倍
- 人口:約2,613万人(2005年).マレー系(65.5%),中国系(約25.6%),インド系(約7.5%),その他(1.3%)
- 言語:マレー語(国語),中国語,タミール語,英語
- 宗教:イスラム教(連邦の宗教),仏教,儒教,ヒンドゥー教,キリスト教,原住民信仰
- 日本との時差:-1時間,サマータイムなし(*註)
- 国旗:
赤,白,青は宗主国であったイギリスの国旗を手本にし,月と星はイスラム教,赤と白の線は独立時の14の州を表している,そうです.
- マレーシアの世界遺産(今回行ったところだけ)
- キナバル自然公園(Kinabalu Park):自然遺産として2000年登録
おしまいまで見て頂きありがとうございました.