カトマンドゥKatmandu

カトマンドゥは標高1400m,ポカラほどではないが1年中温暖で過ごしやすい盆地にあり,殆ど雪は降らないという.ネパール王国の首都で人口約80万人,ネパール最大の都市.その昔人々は肥沃な耕地が広がるカトマンドゥ盆地をネパールと憧れを込めて呼び,今も山岳地域に住む人々はカトマンドゥに行くことを,「ネパールに行く」と言っている,と書物には記されている.山地であるゴルカから来た現国王の祖先がカトマンドゥを制圧しゴルカ王朝を建てたのが1769年のことで,今もその直系ビレンドラ国王系に連なっているようだ.ただマオイストなど,現体制に不満な人々も多くなり,今後は果たしてどうなるか.....

カトマンドゥ市街City of Katmandu

カトマンドゥ上空

カトマンドゥ上空

カトマンドゥが山で囲まれた盆地にある様子が判る.さらに高度を下げると比較的低層の建物群が良く見えてくる.街は茶色いっぽいが周りは緑豊かである.


カトマンドゥ空港(トリブヴァン国際空港)

カトマンドゥ空港(トリブヴァン国際空港)

ここは国際線ターミナル出口.出迎えの旅行社の人々やタクシー,ホテルの客引きが大勢来てくれる.コーヒーショップや土産物店を備えた小さなターミナルビルは日本の地方都市空港のような趣か.同一空港内,若干離れたところに国内線ターミナルがあるが,ここは出発表示が無く,案内放送も一応英語ではあるが極めて不明瞭,待合室でたまたま隣に座り合わせたニュージーランド人夫妻に「今何て言ってたの?」って訊かれる始末である.ツアーでないと大変そうだ!と思った.


路上販売の少年

路上販売の少年

滞在した土曜日と日曜日,普通の商店は殆ど閉っていた.ネパールの人々はあまりあくせく働くのを好まないそうで,土日のお店の閉店率はヨーロッパ以上と見た.尤も土曜日はヒンドゥー教の休日であはあるが.しかしバザールやこのような露天商はあちこちに結構多く,活気がある.並べられた商品は歯ブラシ,櫛,乾電池,キーホルダー....といったところか.


カトマンドゥの官庁街

カトマンドゥの官庁街

これは国会議事堂.この近くには薄いピンクの最高裁判所や,800人もの客を招いたというガイドのラビンドラさんの妹さんの結婚披露宴も開催したことがあるという国際会議場がある.因みに結婚披露宴は花嫁側,花婿側双方別々に行うそうで,合わせた招待客は相当の数に上るであろう.まあいずれにしても名家であろうが......


チベット料理ギャコック

チベット料理ギャコック

ギャコックと称される肉や野菜のチベット鍋料理で,高級ホテルや銀行等のオフィスが建ち並ぶ(と言っても,先進国のそれとは様相が異なるが)王宮通り,またはダルバールマルグと呼ばれる広いカトマンドゥー一番の通りに面したチベットレストランでの昼食.鍋の他にモモと称されるチベット風餃子もなかなか美味しかった.


仏教やヒンドゥー教の社

仏教やヒンドゥー教の社

目が付いているから仏教の社か?ネパールは世界で唯一ヒンドゥー教が国教であるそうだが,仏教徒も多いようだ.ヒンドゥー教徒から見ると仏教はヒンドゥー教の一部であったり,仏教とヒンドゥー教が融和しているようでもあるが....路地の一角にも道路の真中にも街角の菩提樹のたもとにも,いたる処に社や仏像が見られる.


下は,カトマンドゥ市街の写真あれこれ.宿泊したロイヤルシンギホテルの窓からはラーニーポカリという池の中にある寺院のてっぺんが見える.他に,広いビジネス街ダルバールマルグ,商店街ニューロード,アサントーレに続く映画館のあるジャマル通り等々の様子を写した.

カトマンドゥ市街の写真
カトマンドゥ市街の写真 カトマンドゥ市街の写真 カトマンドゥ市街の写真 カトマンドゥ市街の写真 カトマンドゥ市街の写真 カトマンドゥ市街の写真 カトマンドゥ市街の写真
カトマンドゥ市街の写真 カトマンドゥ市街の写真 カトマンドゥ市街の写真 カトマンドゥ市街の写真 カトマンドゥ市街の写真 カトマンドゥ市街の写真 カトマンドゥ市街の写真

スワヤンブナートSwayambhnath

スワヤンブナート

スワヤンブナート

伝説では大日如来がこの地カトマンドゥ盆地に立ち寄ったのを機会に奉納された寺院がスワヤンブナートということだ.ネパールの他の仏教寺院同様に,大きな目の付いたストゥーパがいくつかあり,この中央のストゥーパは巨大である.なお目玉はネパール/チベット系仏教寺院の特徴の1つで,世界をよく見渡すということらしい.また鼻の位置に描かれる?マークのようなものは「一」のネパール文字で,世界は1つ,といった象形的意味合いだということだ.


マニ車

マニ車

巨大なストゥーパ全周囲に並べられ,経文が刻まれたマニ車,これらのストゥーパ基部を時計回りに廻りながら,マニ車もまた時計回りに廻しながら歩く.マニ車を一回廻す度にお経を一回(いや100回だったか?)唱えるに相当する功徳を授けられるというありがたい車である.


ヒンドゥー教の灯明

ヒンドゥー教の灯明

スワヤンブナートは代表的な仏教寺院であると思っていたが,単純に仏教だけの寺院ではなく,こうしてヒンドゥー教の設備やその前には立派なヒンドゥー寺院(撮影禁止のため写真なし)もあるのだ.それどころか,ある建物では金色の仏像の前に,昨年暗殺された前国王夫妻,チベットダライラマ候補の少年の写真なども安置されているのだ.


小型のストゥーパ群

小型のストゥーパ群

このような形のストゥーパは東アジアの方から逆輸入されたものだという.そう言われればインドネシア/ボロブドゥールのストゥーパ群と少し似ているように感じられる.また後方の大目玉ストゥーパの左にインド風ヒンドゥー寺院が仲良く並んでいるのがよく判る.


ネパールのお面

ネパールのお面

菩薩のようなものから,シヴァ神の化身であろうか鬼のようなものまで,種々取り揃えた境内のお店.他に生地や洋服のお店や,香料だったか?何だか?の行商やら,いろいろである.


丘の上のモンキーテンプル

丘の上のモンキーテンプル

スワヤンブナートはカトマンドゥ市街が一望できる三百数十段の階段で上がる小高い丘の上にある.ただし私たちはズルして車で昇った.なかなか眺めが素晴らしい.また地面や,建物の壁に猿がたくさんいて,スワヤンブナートは一名モンキーテンプルとも称せられているそうだ.ただこれらの猿は,街にいるおっとりした牛や道端で無警戒にごろんとしている犬と違って,引掻いたりして結構凶暴性があるらしい.ガイドさんから「目を合わせないように!」とわざわざアドバイスがあった.


下は,祈願旗がなびくストゥーパ,美しい鞘のククリと呼ばれる小刀(トレッキング中これで切りつける山賊もいるという)など並べた露店,タイの仏像などとよく似た風貌の仏像など,スワヤンブナート各所の写真.

スワヤンブナート各所の写真
スワヤンブナートの写真 スワヤンブナートの写真 スワヤンブナートの写真 スワヤンブナートの写真 スワヤンブナートの写真 スワヤンブナートの写真 スワヤンブナートの写真
スワヤンブナートの写真 スワヤンブナートの写真 スワヤンブナートの写真 スワヤンブナートの写真 スワヤンブナートの写真 スワヤンブナートの写真 スワヤンブナートの写真

ダルバール広場Durbar Square

ダルバール広場はカトマンドゥの文化的,歴史的要素が集約されたエリアであろう.

ダルバール広場入り口前辺り

広場入り口前辺り

いろいろなお店が軒を並べ,多くの買い物客に混じり観光客も多い.それでも冷やかし客が大半で閑なせいか香辛料店の主人はコックリコックリしていた.また豆類(穀類?)屋さんの量り売り方式商いが懐かしい感じを呼び起こす.


カスタマンダップ寺院

カスタマンダップ寺院

左の建物がネパール最古の建築物と言われるカスタマンダップ寺院.とても堅い木(名前は思い出せない)で作られており,細かな彫刻が施されている.建物内部では子供たちが遊んでいた.文化財という歴史的側面を持ちながら,今も現役であり続けている様子が覗える.


シヴァ寺院

シヴァ寺院

高い階段状の基礎に建つ三重の塔で,やはり木造建築のようだ.庇を斜め下方から支える筋交い状の構造と,屋根が曲面でなく直線状であることが日本の塔と大きく異なるところか.


シヴァ・パールヴァティー寺院

シヴァ・パールヴァティー寺院

18世紀ゴルカ王朝のバハドゥール王によって建てられたという.上層の窓にはシヴァ神とパールヴァティー妃のカップルが通りを眺めている.姿は神というより人間に限りなく近いと思う.手前に狛犬のようなものがいるが,日本ではお寺にはなく,神社に狛犬がいる.その原点は何なのだろうか?


下は,カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真

カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真
カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真 カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真 カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真 カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真 カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真 カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真 カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真
カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真 カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真 カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真 カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真 カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真 カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真 カスタマンダップ周辺や門前のバザールの写真

伝統的ネパール様式の美しい寺院

美しい寺院

ナサルチョーク?,タレジュ寺院?....何という建築物か思い出せないが,伝統的ネパール様式が美しい.道行く女性のパンジャミなどの服装はインドのそれと全く同じように見える.多分同じであろう.


旧王宮(ハヌマンドカ)入り口

旧王宮(ハヌマンドカ)入り口

左の赤い布が被せられているのが猿神ハヌマンの像.ここの門がハヌマン門(Hanuman Dhoka)であるが,旧王宮もハヌマンドカと呼ばれているそうである.昼過ぎのためか牛さんが気持ち良さそうに寝そべっている.


カーラバウラヴ

カーラバウラヴ

シヴァ神の化身の1つで,恐怖の神カーラバウラヴ.大きな刀を振りかざしている.恐怖という言葉に比すれば,顔の表情は穏やかで,「恐怖の神」と知らないうちは単に面白い顔のお地蔵さん,くらいにしか見えない.それにしてもさっきの人間っぽいシヴァ神とは180度全く違うし,シヴァ神はいろいろなものに変身するね~


下は,再びダルバール広場あちこちの写真

ダルバール広場あちこち
ダルバール広場あちこちの写真 ダルバール広場あちこちの写真 ダルバール広場あちこちの写真 ダルバール広場あちこちの写真 ダルバール広場あちこちの写真 ダルバール広場あちこちの写真 ダルバール広場あちこちの写真
ダルバール広場あちこちの写真 ダルバール広場あちこちの写真 ダルバール広場あちこちの写真 ダルバール広場あちこちの写真 ダルバール広場あちこちの写真 ダルバール広場あちこちの写真 ダルバール広場あちこちの写真


Cannergy'sホームへ