| 日にち | 地名 | 宿泊 |
|---|---|---|
| 1日目 2004/7/3(土) |
成田発9:30 中国国際航空CA-452便(B757-200)⇒11:55北京着 | 綿陽 臨園賓館 |
| 北京発12:55 同便⇒13:25成都(海抜500m)着 | ||
| 成都の北東綿陽(海抜800m)に移動(2hr/130km) | ||
| 2日目 2004/7/4(日) |
北上し,途中,少数民族の村白馬蔵族郷を見物 | 九寨溝 新九寨溝賓館 |
| さらに北の九寨溝に移動(成都から8hr/340km) | ||
| 3日目 2004/7/5(月) |
長海,五彩池,諾日朗滝,鏡海,火花海などエメラルド色の九寨溝【世界遺産】(海抜2400m~3100m)を観光 | 九寨溝 新九寨溝賓館 |
| 4日目 2004/7/6(火) |
南西の黄龍(3hr/130km)に向け出発.途中弓杠嶺,川主寺を経由する | 松藩 黄龍国際大酒店 |
| 石灰質の河床が黄色龍のうねりのように見える,と云う黄龍【世界遺産】(海抜3200m~3600m)をハイキング[約5時間] | ||
| 麓の松潘(海抜3100m)に移動(1.5hr)し,宿泊 | ||
| 5日目 2004/7/7(水) |
朝,松藩を出発し,茂県を通り | 臥龍 熊猫山荘 |
| 少し前にがけ崩れのあったというぶん川を越え | ||
| 映秀で水晶工場を見て | ||
| 南の臥龍(7hr/270km)に至る | ||
| 6日目 2004/7/8(木) |
臥龍の大熊猫研究センターを見物し | 日隆 四姑娘山国際飯店 |
| 貝母坪でお花畑を歩き | ||
| 巴朗山峠(海抜4500m)を越え | ||
| 日隆に移動(3.5hr/100km).自由行動で町を歩く. | ||
| 7日目 2004/7/9(金) |
双橋溝(そうきょうこう)へ専用マイクロバスで入る | 日隆 四姑娘山国際飯店 |
| 先ずは人参菓坪を歩き(1hr) | ||
| その後盆景灘を見て,れん魚灘のハイキング(1hr) | ||
| 続いて紅杉林までバスで登る | ||
| 午後は海子溝(はいずこう)にハイキングに出かけるも雨のため途中で引き返す | ||
| 8日目 2004/7/10(土) |
再び巴朗山峠,貝母坪,臥龍を通り都江堰市に移動(4.5hr/170km) | 成都 銀河王朝大酒店 |
| 都江堰【世界遺産】,道教,仏教の名山青城山を見物 | ||
| 再び成都(海抜500m)に戻る | ||
| 諸葛孔明を祀り劉備の陵墓のある武候祠を見て | ||
| 工芸品店にてショッピングなど行い | ||
| 本場陳麻婆豆腐の夕食 | ||
| 9日目 2004/7/11(日) |
成都のホテル界隈を散歩してみる | |
| 成都発14:05 中国国際航空CA-451便⇒北京16:15着 | ||
| 北京発17:10 同便⇒21:25成田着 |