資料References
この資料ページでは,旅行先レバノン共和国とアラブ首長国連邦の資料を載せました.
レバノン関連Lebanese Republic
- 外務省/レバノン情報:レバノンのページ
- 在日レバノン大使館: 在日レバノン大使館のページ
- ビザの要否:要,ただしベイルートラフィクハリリ国際空港で無料取得可能
- 正式国名:レバノン(Lebanese Republic)
- 首都:ベイルート(Beirut)
- 元首:ミシェル・アウン大統領(マロン派,2016年10月~)
- 通貨:レバノンポンド(LBP),1LBP=0.075円くらい(2018年,ただし私は両替しなかった)
- 主要産業:金融業,観光業,食品加工業等
- 電源:電圧110,220V,電源プラグタイプ:A(=日)型(宿泊ホテルにあった)や,C(Continental/丸2ピン)型
- 面積:約10,452km2で岐阜県くらい
- 人口:約598.8万人(アラブ人95%,アルメニア人4%,そのほか1%)
- 言語:アラビア語(仏語,英語が通用)
- 宗教:イスラム教(スンニ派,シーア派,アラウィ派,ドルーズ派)60%,キリスト教(マロン派が主,他にギリシア正教,カトリック,プロテスタントほか)40%
- 日本との時差:-7時間,サマータイムあり
- 国旗:
赤は勇気と尊い犠牲を,白は純潔と平和を象徴し,中央は国のシンボル,高潔さと不滅を表わすレバノン杉を表わすそうです.
- レバノンの世界遺産
(今回見たところだけ)
- ビブロス(Byblos)1984年文化遺産登録
- カディーシャ渓谷と神の杉の森(Ouadi Qadisha (the Holy Valley) and the Forest of the Cedars of God (Horsh Arz el-Rab))1998年文化遺産登録
アラブ首長国連邦関連United Arab Emirates:UAE
- 外務省/アラブ首長国連邦情報:アラブ首長国連邦のページ
- 在日アラブ首長国連邦大使館: 在日アラブ首長国連邦大使館のページ
- ビザの要否:30日以内の観光であれば不要
- 正式国名:アラブ首長国連邦(United Arab Emirates:UAE)
- 首都:アブダビ(Abu Dhabi)
- 元首:ハリーファ・ビン・ザーイド・アール・ナヒヤーン殿下(アブダビ首長)
- 通貨:ディルハムDh(Dirham),Dh1=29.67円(2018年,ただし私は両替しなかった)
- 主要産業:石油天然ガス,建設,サービス
- 電源:電圧220/240V,電源プラグタイプ:A(=日)型(宿泊ホテルにあった)やBF(British F/角3ピン)型
- 面積:約83,600km2で北海道と同じくらい
- 人口:約927万人
- 言語:アラビア語
- 宗教:イスラム教
- 日本との時差:-5時間,サマータイムなし
- 国旗:
アラブ反乱旗の赤と白と緑の汎アラブ色で,アラブ民族の統合を象徴し,黒は戦争を表わす,ということです.
- アラブ首長国連邦の世界遺産:今回見たところなし
おしまいまで見て頂きありがとうございました.