チャド探訪2019an 18-day tour of Chad, 2019

エネデイー山地の堆積岩に4,000BC~2,000BC頃描かれたとみられる人物と牛の岩絵

エネデイー山地の堆積岩に4,000BC~2,000BC頃描かれたとみられる人物と牛の岩絵

はじめに

これはパッケージツアーで2019年1~2月に訪れたチャド旅行記トップページで,以降一連のページに旅程やマップ,撮影した写真を載せた訪問地別ページ,資料ページで綴りました.

とにかく移動中も,テントで就寝時も砂いっぱい,写真を撮るのが著しく厄介(不可多い),などの印象あるも,風雨で刻まれ奇岩の様相を呈する堆積岩,そこに描かれた古代の岩絵や,サハラのほんの一部に現れる貴重なオアシス,その界隈に佇む小さな村の様子などなかなか得難い光景を目の当たりにすることができた.

ページの構成

以下の各編が順に表示されます.

はじめにのページ
このページで,全体のインデックスです.

旅程のページ
成田からソウル,アディスアベバ経由でチャドの首都ンジャメナに入り,翌日から4WD(ランドクルーザー)でサヘル地帯およびサハラ砂漠地帯を巡ったときの行程を表形式で載せました.

マップのページ
首都ンジャメナから4WDとテント泊でサヘル地帯およびサハラ砂漠地帯を巡ったときのトレールと宿泊地をマーカーで示しました.また参考のため,チャドとその周辺の外務省海外安全情報マップを転載させてもらい,簡単な年表を入れました.

チャドへのページ
2019年1月27日成田へ行き,先ずソウル経由でアディスアベバ(エチオピア)へ飛び,ここで乗り換えてチャドの首都ンジャメナへと飛び,ンジャメナで一泊したときの写真を載せました.

モイトのページ
1月29日ンジャメナのイリソールホテルで朝を迎え,昼過ぎ4WDに分乗しンジャメナを発ち,しばらく走った後林でランチを食べ,再び街道を行き,モイト手前に達してキャンプしたときの写真を載せました.

アベシェのページ
1月30日モイト近くのキャンプサイト5で朝が明け,朝食後ゲラ山地へ行き,次いでランチ場へ移動しランチ.午後はまたひたすら東に進み,ベタ川を越え,ウムハジャル通過し,アベシェ手前6のキャンプサイトにたどり着いた.それらの写真を載せました.

カライのページ
1月31日アベシェ手前のキャンプで朝を迎え,朝食と裏山上りの後,アベシェの町に行き,次いでダートロードに入りアベシェの先まで進み,ランチ場に来て食事.そして午後はカライへと進み,キャンプサイトに到着し,一泊するときの写真を載せました.

テルケイのページ
2月1日カライ郊外のキャンプサイトで朝を迎え,朝食後カライのスークを訪ね,エネディー山地南を訪ね岩絵を観て,同所で昼食を頂く.その後エネディー山地岩山西の砂漠を走りリビア戦跡地に至り戦車の残骸を見,次いでニャラデシゲオの砂山に来て上り,その後テルケルの東になるというこの日のテント場まで辿ったときの写真を載せました.

アルシェイのページ
2月2日テルケイ東のキャンプサイトで朝を迎え,徒歩で近くのテルケイ岩絵を見物,その後トークの井戸を見て,古代墓を訪ね,クギ渓谷の奇岩の数々を眺め,ここでランチ.午後は先ず深い井戸を訪れ,次いでマンダゲリの岩絵を見物,その後アルシェイのインフォメーションを経て,この日のキャンプサイトに着くまでの写真を載せました.

ハバイケのページ
2月3日アルシェイで朝が明け,アルシェイのゲルタ岩山入り口までランクルで送ってもらい,ゲルタ岩山ハイクでゲルタビューポイントに至り見物.暫く滞在後反対側急斜面を下り,そこでロバに乗りゲルタを渡り,少し先でランチ.午後はカチャビーの井戸で給水し,ベシケの岩絵を見て,ニャラの風景を眺めつつハバイケに至り,キャンプしたときの写真を載せました.

ウェイのページ
2月4日ハバイケで朝を迎え,そこから比較的近い製鉄所跡を訪れ,次いでファダの町に至り見物.その後サビニャラ方面に向かう予定だったが,軍の通行許可が降りず,代わりにその西の道を北上し,ビシャガラに来て洞窟の岩絵見物,その後はウェイのキャンプサイトに行き,ここで一泊.こうした一日の写真を載せました.

ウニャンガケビールのページ
2月5日ウェイのキャンプで朝を迎え,朝食後北に向かいワディドゥーン辺り,そしてコーラ辺りの戦場跡を巡り,遅くにウニャンガの村辺りを通過し,やがてウニャンガケビール湖畔でテントを張り一泊するときの写真を載せました.

デミのページ
2月6日ウニャンガケビールのキャンプサイトで朝を迎え,朝食後,湖畔背後の寂れた村を散策し,車でウニャンガのオアシスに行き給水,次いでやはり寂れたウニャンガの町に行き食料補給,給油,その後カタム湖を見物し,淡水ブク湖を訪れ洗髪など行い,砂丘ドライブでスタックされ,抜け出た後最近廃棄された塩田を訪れ,何もない砂丘のキャンプサイトに落ち着いたときの写真を載せました.

サビニャラのページ
2月7日砂丘のキャンプサイトで朝を迎え,地中から結晶化して地上に出る塩を産するデミを訪ね,斜度の大きなバルハン砂丘を越え,モルディ低地と呼ばれる平地を走り,サビニャラのキャンプサイトに至るときの写真を載せました.

カライ北のページ
2月8日サビニャラのキャンプで朝を迎え,朝食後岩石ごろごろのハマダ地帯(hamada)を南下し,大きな村の給水所に寄り,さらに南下し洞窟前でランチを頂きそして岩絵を見物.午後はエネデイー山地を抜け,平坦な砂漠地帯を延々と走り,やがてカライ北のキャンプ地に着くまでの写真を載せました.

ベルキアのページ
2月9日カライ北のキャンプで朝が明け,カライ市場を見物し,その後延々と西に向かう,そしてトディの井戸を見物,さらに夕刻ベルキアへ至るときの写真を載せました.

モソロのページ
2月10日ベルキアのキャンプサイトで朝を迎え,朝食後細かい砂地の上を走りサラル辺りを通過し,なおもバハルエルガゼルの南下を継続,やがてモソロ辺りを過ぎ,モソロ南のキャンプサイトに着くときの写真を載せました.

ンジャメナに戻るのページ
2月11日モソロ南のキャンプサイトで朝を迎え,農園を訪問し,舗装道路の始まるマサコリに出て,最後のピクニックランチを頂戴し,首都ンジャメナへ戻りホテルに落ち着く.そして夜になり外のレストランで最後の夕食を頂いたときの写真を載せました.

ンジャメナから帰国のページ
2月12日ンジャメナのホテルで朝を迎え,午後ンジャメナ空港からアディスアベバへ飛び,アディスアベバからソウル経由で成田へと飛び,2月13日夜到着,そして京成で帰宅するときの写真を載せました.

資料のページ
旅行先チャド共和国の資料を載せました.

スライド版

slideスライド版チャド探訪2019
では写真をスライドショー形式で見れるようにしました.こちらもご覧ください.


Rev.1.0:2019/4/11