資料References
このページでは2018年9月旅行したベトナム北辺の関連資料を記しました.
- 外務省/ベトナム情報:ベトナムのページ
- 在日ベトナム大使館: 在日ベトナム大使館のページ
- 正式国名:ベトナム社会主義共和国(Socialist Republic of Viet Nam)(共産党のみ合法)
- 首都:ハノイ(Hanoi)
- ビザの要否:15日以内なので不要.それ以上であれば要
- 通貨:ドン(Dong).旅行の2018年9月時点では¥1=200ドン(ガイドLさんのレート)だった.以前2012年2月のときは¥1=270ドンくらいだったので,ドンは少し高くなったようだ.
- 電源:電圧220V,電源プラグタイプ:宿泊したホテルではすべてA(American=日本)型が挿せた
- 面積:約329,241km2で日本の約37km2より少し小さい
- 人口:8,579万人(2009年)キン族(ベト人)約86%,他に54の少数民族暮らす
- 言語:ベトナム語,少数民族の言語
- 宗教:仏教(主に大乗仏教),カトリック,カオダイ教(Cao Dai/道高台)
- ガイドLさんによると,仏教(70%),カトリック(10%),イスラム(5%),他
- 日本との時差:-2時間,サマータイムなし
- 国旗:
通称「金星紅旗」と呼ばれ,赤は革命で流された尊い血,黄色の星の5条の光はそれぞれ労働者,農民,知識人,青年,兵士の5階層の団結を象徴する,そうです.南を破った統一前の北ベトナムの国旗が継続使用されたようだ.
- 世界遺産:今回見たところはなし
おしまいまで見て頂きありがとうございました.