資料References
本資料ページでは,2016年11月旅行したオマーンと経由地カタールの関連資料を記しました.
オマーン関連Sultanate of Oman
- 外務省/オマーン情報:オマーンのページ
- 在日オマーン大使館: 在日オマーン大使館のページ
- 正式国名:オマーン王国(Sultanate of Oman)
- 政治体制:君主制で元首はカブースビンサイード国王陛下(Sultan Qaboos bin Said)
- 首都:マスカット(Muscat)
- ビザの要否:要,マスカット空港到着時ビザ取得可,取得料金はUS$56だった
- 通貨:オマーンリアル(RO)US$1=0.38ROくらい
- 電源:電圧240V,電源プラグタイプ:BF(BritishF/角3ピン)型
- 面積:約309,500km2で日本の約85%
- 人口:約442万人
- 言語:アラビア語,英語もある程度通用する
- 宗教:イスラム教(イバード派が主流)イバード派は殆どオマーンに住むという
- 日本との時差:-5時間,サマータイムなし
- 国旗:
旗竿側の紋章は,国章でもあり,この国の短剣ハンジャル(khanjar)と太刀を組み合わせたもので,スルタンの権威をあらわす.赤は外敵からの国防を,白は平和を,緑は豊かな農作物による繁栄を表わす,と云うことです.
- オマーンの世界遺産
(今回見たところだけ)
- 乳香の土地(The Land of Frankincense)2000年文化遺産登録
- オマーンの灌漑システムアフラジ(Aflaj Irrigation System of Oman)2006年文化遺産登録
カタール関連State of Qatar
- 外務省/カタール情報:カタールのページ
- 在日カタール大使館: 在日カタール大使館のページ
- 正式国名:カタール(State of Qatar)
- 政治体制:首長制で元首はシェイクタミームビンハマドアールサーニ首長
- 首都:ドーハ(Doha)
- ビザの要否:要,1ヵ月有効の訪問ビザを入国時ドーハ国際空港で取得可能.QR100
- 通貨:カタールリアル(RO)US$1=QR3.65,QR1=27.5円(2016年ころ)
- 電源:電圧240V,電源プラグタイプ:BF(BritishF/角3ピン)型
- 面積:約11,427km2で秋田県よりもやや狭い
- 人口:約226万人
- 言語:アラビア語
- 宗教:イスラム教
- 日本との時差:-6時間,サマータイムなし(オマーンと-1時間の時差あり)
- 国旗:
,白は平和,えび茶色は戦争で流れた血,またはカタールとバーレーンとアラブ首長国連邦の7つの首長国の血がつながっている,と云う意味とのことです.
- カタールの世界遺産
-----今回は乗り継ぎのみで何も見ていない
おしまいまで見て頂きありがとうございました.