資料References

血中酸素飽和度と脈拍の記録SpO2(saturation of arterial oxygen) and pulse

パルスオキシメータで計った血中酸素飽和度と脈拍値を一覧にしました.(-は未測定)

日にち行程宿泊宿泊高度m気圧
hPa
酸素飽和度
SpO2
脈拍
min-1
1日目
12/7/7
成田⇒デリー(Delhi)Hotel City park239m---
2日目
12/7/8
デリー⇒レー(Leh)Munsi conti.3,505m663hPa84%81min-1
3日目
12/7/9
レー⇒アルチ(Alchi)Samdu.3,165m694hPa92%66min-1
4日目
12/7/10
アルチ⇒ラマユル⇒フォトクサール(Photoksar)テント泊4,120m615hPa83%71min-1
5日目
12/7/11
Trek
Day 1
⇒マルリン(Marlin)テント泊4,200m592hPa90%87min-1
6日目
12/7/12
Trek
Day 2
⇒シンギラ(Sing La/5,060m)⇒キュパラ(Khyupa La/4,370m)⇒スクーパタ(Skimpata)テント泊3,950m620hPa89%94min-1
7日目
12/7/13
Trek
Day 3
⇒リンシェ(Lingshet) テント泊4,000m629hPa91%62min-1
8日目
12/7/14
Trek
Day 4
⇒ハヌマラベース(Hanuma La base)テント泊3,930m623hPa86%79min-1
9日目
12/7/15
Trek
Day 5
⇒ハヌマラ(4,720m)⇒ジンチェンタクポ(Zingchan Tokpo)テント泊3,365m618hPa91%82min-1
10日目
12/7/16
Trek
Day 6
⇒プルフィラ(4,720m)⇒ハナムル(Hanamur)テント泊3,380m671hPa89%88min-1
11日目
12/7/17
Trek
Day 7
⇒ザンラ(Zangla)テント泊3,500m670hPa82%87min-1
12日目
12/7/18
現ザンラ王家,旧王宮,ザンラ尼僧院等見物⇒車でトンデ僧院⇒パドゥム(Padom)⇔カルーシャ僧院見物Hotel Omasila3,565m660hPa--
13日目
12/7/19
パドゥム滞在で街を見物-88%73min-1
14日目
12/7/20
Trek
Day 8
⇒バルダン僧院⇒ガラシサ⇒カルボック(Khalbok)テント泊3,800m636hPa85%86min-1
15日目
12/7/21
Trek
Day 9
⇒ザリンドクサ(doksa)手前⇒プクタル僧院テント泊3,850m639hPa88%87min-1
16日目
12/7/22
Trek
Day 10
⇒プルネ(Purne)テント泊3,820m638hPa92%87min-1
17日目
12/7/23
Trek
Day 11
⇒タンザ(Tanza)テント泊3,900m626hPa91%80min-1
18日目
12/7/24
Trek
Day 12
⇒カルギャック(Kargyak)テント泊4,130m614hPa87%80min-1
19日目
12/7/25
Trek
Day 13
⇒ラカン(Lakong)テント泊4,480m592hPa83%79min-1
20日目
12/7/26
Trek
Day 14
⇒シンゴラ(Shingo La/5,095m)⇒チュミナクポ(Chuminakpu)テント泊4,500m588hPa87%83min-1
21日目
12/7/27
Trek
Day 15
⇒スムド(Sumdo)テント泊3,920m632hPa91%71min-1
22日目
12/7/28
⇒車でロータンパス(3,978m)⇒マナリ(Manali)Highland hotel2,050m791hPa--
23日目
12/7/29
マナリ滞在で街を見物---
24日目
12/7/30
⇒車でクル(Kuru)⇒チャンディーガル(Chandigarh)Hotel Lemon Tree321m---
25日目
12/7/31
⇒車でデリーへ,デリー発21:10 エアインディアAI-1306便⇒機内泊239m---
26日目
12/8/1
⇒8:25成田着.京成等で帰宅,おしまい-----

ザンスカール(Zanskar)の位置するインド関連資料

おしまいまで見て頂きありがとうございました.



Cannergy'sホームへ