山別写真集Pictures by Mountain

このページでは山別に写真を集めました.

ダウラギリ Dhaulagiri(8,167m)

ダウラギリは8,167mで世界7番目の高峰.初登頂は1960年スイス/オーストリア隊によって成されたそうだ.ダウラギリはサンスクリット語で「白い山」だそうで,仏語のモンブランに相当しよう.

ダウラギリ
チャバルブの下から眺めたダウラギリ
チャバルブの下から眺めたダウラギリ ムクチナートの朝眺めたダウラギリ エクレバッティ近くから眺めたダウラギリ エクレバッティ近くから眺めたダウラギリ エクレバッティ近くから眺めたダウラギリ トゥクチェの近くから眺めたダウラギリ
コーバンから眺めたダウラギリ ラージュンから眺めたダウラギリ ラージュンから眺めたダウラギリ ラージュンから眺めたダウラギリ カロパニから眺めたダウラギリ カロパニから眺めたダウラギリ
カロパニから眺めたダウラギリ シッカの朝眺めたダウラギリ シッカの朝眺めたダウラギリ シッカの先から眺めたダウラギリ プーンヒルの朝眺めたダウラギリ プーンヒルの朝眺めたダウラギリ ゴラパニから眺めたダウラギリ
ゴラパニから眺めたダウラギリ ゴラパニから眺めたダウラギリ プーンヒルの夕眺めたダウラギリ ゴラパニ先の丘から眺めたダウラギリ ゴラパニ先の丘から眺めたダウラギリ グルンヒルの先から眺めたダウラギリ デオラリ手前から眺めたダウラギリ

マチャプチャレMachapuchare(6,993m)

マチャプチャレ(6,993m)は「魚の尾:Fish tail」の意だそうで,西の方から眺めると確かに尾の形に見える.聖なる山として登山許可が出されないそうだ.

マチャプチャレ
ダンプス朝眺めたマチャプチャレ
プーンヒル朝眺めたマチャプチャレ グルンヒル手前で眺めたマチャプチャレ デオラリ手前で眺めたマチャプチャレ チョムロンで眺めたマチャプチャレ チョムロンで眺めたマチャプチャレ ビチュクデオラリで眺めたマチャプチャレ
ビチュクデオラリで眺めたマチャプチャレ ポタナで眺めたマチャプチャレ ダンプス朝眺めたマチャプチャレ ダンプス朝眺めたマチャプチャレ ポカラから眺めたマチャプチャレ ポカラから眺めたマチャプチャレ

トゥクチェピークTukuche Peak(6,920m)

トゥクチェピーク(6,920m)はダウラギリの北にあって,ダウラギリアイスフォールはちょうどその2つの山の間を流れているように見えた.

トゥクチェピーク
チャバルブの上から眺めたトゥクチェピーク
チャバルブの上から眺めたトゥクチェピーク チャバルブの下から眺めたトゥクチェピーク ムクチナートの朝眺めたトゥクチェピーク エクレバッティ近くから眺めたトゥクチェピーク エクレバッティ近くから眺めたトゥクチェピーク コーバンから眺めたトゥクチェピーク ラージュンから眺めたトゥクチェピーク
ラージュンから眺めたトゥクチェピーク ラージュンから眺めたトゥクチェピーク コケタンティから眺めたトゥクチェピーク シッカの先から眺めたトゥクチェピーク ゴラパニから眺めたトゥクチェピーク ゴラパニから眺めたトゥクチェピーク(右)

ニルギリノースNilgiri North(7,061m)

ニルギリノース(7,061m)はニルギリ三山の中の北の峰.ニルギリとは「青い山」の意だそうだ.ダウラギリ(Dhaulagiri)が白い山だったので,どうやらギリ(giri)が「山」のようだ.

ニルギリノース
ムクチナートの朝眺めたニルギリノース
ムクチナートの朝眺めたニルギリノース エクレバッティ近くで眺めたニルギリノース エクレバッティ近くで眺めたニルギリノース ジョムソン付近で眺めたニルギリノース ジョムソンの夕刻眺めたニルギリノース トゥクチェ近くから眺めたニルギリノース
トゥクチェ近くから眺めたニルギリノース トゥクチェで眺めたニルギリノース コーバン近くで眺めたニルギリノース ラージュンから眺めたニルギリノース ラージュンから眺めたニルギリノース ナウリコットから眺めたニルギリノース
ナウリコットから眺めたニルギリノース ナウリコットから眺めたニルギリノース コケタンティから眺めたニルギリノース カロパニから眺めたニルギリノース 左:カロパニから眺めたニルギリノース プーンヒル朝眺めたニルギリノース(右の白い峰)

ニルギリ中央Nilgiri Central(6,940m)

ニルギリ中央(6,940m)はニルギリ三山中,真ん中の峰.

ニルギリ中央
ナウリコットから眺めたニルギリ中央
トゥクチェ近くから眺めたニルギリ中央 トゥクチェ近くから眺めたニルギリ中央 トゥクチェ近くから眺めたニルギリ中央 コーバン近くから眺めたニルギリ中央 ラージュンから眺めたニルギリ中央 ラージュンから眺めたニルギリ中央 ラージュンから眺めたニルギリ中央
トゥクチェ近くから眺めたニルギリ中央 ナウリコットから眺めたニルギリ中央 ナウリコットから眺めたニルギリ中央 コケタンティから眺めたニルギリ中央 カロパニから眺めたニルギリ中央 カロパニから眺めたニルギリ中央 カロパニから眺めたニルギリ中央

ニルギリサウスNilgiri South(6,839m)

ニルギリサウス(6,839mm)はニルギリ三山中,南端の峰.

ニルギリサウス
ナウリコットから眺めたニルギリサウス
ラージュンから眺めたニルギリサウス ラージュンから眺めたニルギリサウス ナウリコットから眺めたニルギリサウス ナウリコットから眺めたニルギリサウス ナウリコットから眺めたニルギリサウス コケタンティから眺めたニルギリサウス
カロパニから眺めたニルギリサウス カロパニから眺めたニルギリサウス カロパニから眺めたニルギリサウス 右:カロパニから眺めたニルギリサウス タトパニから眺めたニルギリサウス タトパニから眺めたニルギリサウス
プーンヒル朝眺めたニルギリサウス プーンヒルの夕眺めたニルギリサウス プーンヒルの夕眺めたニルギリサウス プーンヒルの夕眺めたニルギリサウス ゴラパニ先の丘から眺めたニルギリサウス グルンヒル手前から眺めたニルギリサウス

ヤカワカンYakawa Kang(6,482m)

ヤカワカン(6,482m)はトロンパスの北側直ぐ傍にある峰.

ヤカワカン
マナンの先から眺めたヤカワカン
マナンの先から眺めたヤカワカン カンサール上の丘から眺めたヤカワカン レダーから眺めたヤカワカン デオラリ辺りから眺めたヤカワカン ヤカワカルカから眺めたヤカワカン
キンガーから眺めたヤカワカン ジョムソンの夕刻に眺めたヤカワカン トロンパスから眺めたヤカワカン トロンパスから眺めたヤカワカン ジョムソン近くから眺めたヤカワカン

クタンカンKhatung Kang(6,484m)

クタンカン(6,484m)正しい読み方は不明だがトロンパスの南側にある峰.トロンピーク(5,751m)は多分クタンカンの支脈の一つなので,ここに含めた.

クタンカン
カンサール上の丘から眺めたクタンカン
カンサール上の丘から眺めたクタンカン ヤカワカルカから眺めたトロンピーク ヤカワカルカの先から眺めたトロンピーク ヤカワカルカの先から眺めたトロンピーク トロンパスから眺めたトロンピーク トロンパスから眺めたトロンピーク キンガーから眺めたクタンカン

ヒウンチュリHiunchuli(6,441m)

ヒウンチュリ(6,441m)はアンナプルナサウスの東にあって,わりと地味に見える山.1971年に東面から初登されたそうである.

ヒウンチュリ
チョムロンから眺めたヒウンチュリ
プーンヒル朝眺めたヒウンチュリ プーンヒルの夕眺めたヒウンチュリ プーンヒルの夕眺めたヒウンチュリ プーンヒルの夕眺めたヒウンチュリ グルンヒル手前から眺めたヒウンチュリ チョムロンから眺めたヒウンチュリ トルカ朝眺めたヒウンチュリ
トルカ朝眺めたヒウンチュリ トルカ朝眺めたヒウンチュリ ビチュクデオラリから眺めたヒウンチュリ ビチュクデオラリから眺めたヒウンチュリ ダンプス朝眺めたヒウンチュリ ノーダラから眺めたヒウンチュリ ポカラから眺めたヒウンチュリ

ティリチョピークTilicho Peak(7,134m)

ティリチョピーク(7,134m)はティリチョ湖の方から東に長く連なる山.グレートバリアと称されるヒマラヤ襞の壁の光景は見事だった.

ティリチョピーク
ギャルーから眺めた朝のティリチョピーク
ギャルーから眺めた朝のティリチョピーク ギャルーの先から眺めたティリチョピーク ギャルーの先から眺めたティリチョピーク ギャルーの先から眺めたティリチョピーク ナワル近辺から眺めたティリチョピーク
マンジーの手前から眺めたティリチョピーク(左側) マナンの朝眺めたティリチョピーク マナンの先から眺めたティリチョピーク タレゴンパから眺めたティリチョピーク タレゴンパから眺めたティリチョピーク
シェリカルカから眺めたティリチョピーク シェリカルカの先から眺めたティリチョピーク シェリカルカから眺めたティリチョピーク シェリカルカから眺めたティリチョピーク ムクチナートの朝眺めたティリチョピーク

チュルChulu(6,558m)

チュル(6,558m)はマナンからヤカワ辺りにかけて北方直ぐの辺りに見える.

チュル
アッパーピサンから眺めたチュル
アッパーピサンから眺めたチュル ギャルーの先から眺めたチュル マンジーの手前から眺めたチュル(右側) ブラガから眺めたチュル カンサール上の丘から眺めたチュル
カンサール上の丘から眺めたチュル アッパーヤクカルカから眺めたチュル アッパーヤクカルカから眺めたチュル 'レダーから眺めたチュル デオラリ辺りから眺めたチュル

ピサンピークPisang Peak(6,092m)

ピサンピーク(6,092m)は名の如く,ピサン(アッパーピサン)の直ぐ脇に聳える.

ピサンピーク
ギャルー先で見たピサンピーク
ギャルー先で見たピサンピーク ギャルー先で見たピサンピーク マンジー近く眺めたピサンピーク カンサール手前眺めたピサンピーク タレゴンパ手前眺めたピサンピーク シェリカルカの先眺めたピサンピーク カンサール上の丘眺めたピサンピーク

ガンガプルナGangapurna(7,455m)

ガンガプルナ(7,455m)はマナン辺りではごく間近に迫る.また南横にガンガプルナ氷河を抱く.

ガンガプルナ
ギャルーから眺めたガンガプルナ
ギャルーから眺めたガンガプルナ ギャルーの先から眺めたガンガプルナ(右側) マナンから眺めたガンガプルナ マナンの朝眺めたガンガプルナ マナンの朝眺めたガンガプルナ マナンから眺めたガンガプルナ マナンから眺めたガンガプルナ
マナンから眺めたガンガプルナ シェリカルカから眺めたガンガプルナ カンサール上のカルカから眺めたガンガプルナ カンサール上のカルカから眺めたガンガプルナ レダーの先から眺めたガンガプルナ レダーの先から眺めたガンガプルナ ハイキャンプ辺りから眺めたガンガプルナ

ラムジュンヒマールLamjung Himal(6,931m)

ラムジュンヒマール(6,931m)はアンナプルナ山系南東端に位置している.見る場所で全く違う山容だ.

ラムジュンヒマール
ギャルーで眺めたラムジュンヒマール
アッパーピサンで眺めたラムジュンヒマール アッパーピサンで眺めたラムジュンヒマール アッパーピサンで眺めたラムジュンヒマール ギャルーで眺めたラムジュンヒマール ダンプスで眺めたラムジュンヒマール ダンプスで眺めたラムジュンヒマール ノーダラで眺めたラムジュンヒマール

アンナプルナⅠAnnapurna Ⅰ(8,091m)

アンナプルナⅠは8,091mで世界10位の高峰.1950年フランス隊によって初登頂.人類初めての8,000m峰としても知られる.

アンナプルナⅠ
カロパニから眺めたアンナプルナⅠ
カロパニから眺めたアンナプルナⅠ カロパニから眺めたアンナプルナⅠ カロパニから眺めたアンナプルナⅠ ゴラパニから眺めたアンナプルナⅠ プーンヒルの朝眺めたアンナプルナⅠ プーンヒルの朝眺めたアンナプルナⅠ ゴラパニから眺めたアンナプルナⅠ
プーンヒルの夕眺めたアンナプルナⅠ プーンヒルの夕眺めたアンナプルナⅠ ゴラパニ先の丘から眺めたアンナプルナⅠ ゴラパニ先の丘から眺めたアンナプルナⅠ グルンヒル手前から眺めたアンナプルナⅠ ダンプス朝眺めたアンナプルナⅠ

アンナプルナⅡAnnapurna Ⅱ(7,937m)

アンナプルナⅡ(7,937m)はアンナプルナ山系2番目の高さ.

アンナプルナⅡ
コト(Koto)から眺めたアンナプルナⅡ
ダラパニを過ぎ少し行ったところから眺めたアンナプルナⅡ コト(Koto)から眺めたアンナプルナⅡ コト(Koto)から眺めたアンナプルナⅡ コト(Koto)から眺めたアンナプルナⅡ ドゥクレポカリ(Dhukare Pokhari)から眺めたアンナプルナⅡ ドゥクレポカリ(Dhukare Pokhari)から眺めたアンナプルナⅡ
アッパーピサンから眺めたアンナプルナⅡ アッパーピサンから眺めたアンナプルナⅡ ギャルー手前から眺めたアンナプルナⅡ ギャルー手前から眺めたアンナプルナⅡ ギャルーから眺めたアンナプルナⅡ ギャルーから眺めたアンナプルナⅡ
ギャルーの朝眺めたアンナプルナⅡ ギャルーの先で眺めたアンナプルナⅡ ブラガから眺めたアンナプルナⅡ マナンから眺めたアンナプルナⅡ マナンから眺めたアンナプルナⅡ マナンから眺めたアンナプルナⅡ
カンサール上の丘から眺めたアンナプルナⅡ ヤクカルカ手前から眺めたアンナプルナⅡ(左) ポタナから眺めたアンナプルナⅡ ポタナから眺めたアンナプルナⅡ ポカラから眺めたアンナプルナⅡ ポカラから眺めたアンナプルナⅡ

アンナプルナⅢAnnapurna Ⅲ(7,555m)

アンナプルナⅢ(7,555m)はアンナプルナ山系3番目の高さ.

アンナプルナⅢ
ギャルー手前で眺めたアンナプルナⅢ
ギャルー手前で眺めたアンナプルナⅢ ギャルー手前で眺めたアンナプルナⅢ') ギャルー手前で眺めたアンナプルナⅢ') ギャルーの朝眺めたアンナプルナⅢ ギャルーの先で眺めたアンナプルナⅢ(左) ギャルーの先で眺めたアンナプルナⅢ
ギャルーの先で眺めたアンナプルナⅢ ナワル近辺で眺めたアンナプルナⅢ マンジー近くで眺めたアンナプルナⅢ マナンで眺めたアンナプルナⅢ マナンの朝眺めたアンナプルナⅢ マナンで眺めたアンナプルナⅢ
マナンの先で眺めたアンナプルナⅢ カンサール上の丘で眺めたアンナプルナⅢ レダーの先で眺めたアンナプルナⅢ ハイキャンプ上で眺めたアンナプルナⅢ ポカラで眺めたアンナプルナⅢ ポカラで眺めたアンナプルナⅢ

アンナプルナⅣAnnapurna Ⅳ(7,525m)

アンナプルナⅣ(7,525m)はアンナプルナ山系4番目の高さ.

アンナプルナⅣ
マナンから眺めたアンナプルナⅣ
マナンから眺めたアンナプルナⅣ マナンから眺めたアンナプルナⅣ ヤクカルカ手前から眺めたアンナプルナⅣ(右) ポタナから眺めたアンナプルナⅣ') ダンプスから眺めたアンナプルナⅣ ノーダラから眺めたアンナプルナⅣ

アンナプルナサウスAnnapurna South(7,219m)

アンナプルナサウス(7,219m)アンナプルナ山系東南にある.5番目の高さか?

アンナプルナサウス
プーンヒルの夕眺めたアンナプルナサウス
ファラテで眺めたアンナプルナサウス プーンヒル朝眺めたアンナプルナサウス プーンヒル朝眺めたアンナプルナサウス プーンヒル朝眺めたアンナプルナサウス ゴラパニで眺めたアンナプルナサウス プーンヒルの夕眺めたアンナプルナサウス プーンヒルの夕眺めたアンナプルナサウス
プーンヒルの夕眺めたアンナプルナサウス ゴラパニで眺めたアンナプルナサウス ゴラパニ先の丘で眺めたアンナプルナサウス ゴラパニ先の丘で眺めたアンナプルナサウス グルンヒル手前で眺めたアンナプルナサウス デオラリ手前で眺めたアンナプルナサウス デオラリ手前で眺めたアンナプルナサウス
チョムロンで眺めたアンナプルナサウス チョムロンで眺めたアンナプルナサウス トルカ朝眺めたアンナプルナサウス トルカ朝眺めたアンナプルナサウス トルカ朝眺めたアンナプルナサウス ビチュクデオラリで眺めたアンナプルナサウス ビチュクデオラリで眺めたアンナプルナサウス
ビチュクデオラリで眺めたアンナプルナサウス ビチュクデオラリで眺めたアンナプルナサウス ダンプス朝眺めたアンナプルナサウス ノーダラで眺めたアンナプルナサウス サランコットで眺めたアンナプルナサウス ポカラで眺めたアンナプルナサウス ポカラで眺めたアンナプルナサウス(左端)

マナスルManaslu(8,163m)

マナスルは8,163mで世界8位の高峰.マナスルはサンスクリット語で「精霊の山」に基づくそうだ.初登頂は1956年日本隊によって達成された.

マナスル
タンチョク(Thanchok)から眺めたマナスル
テマング(Timang)から朝眺めたマナスル テマングから朝眺めたマナスル(左側) タンチョク(Thanchok)から朝眺めたマナスル タンチョク(Thanchok)から朝眺めたマナスル(左側) タンチョク(Thanchok)から朝眺めたマナスル シェリカルカの先で眺めたマナスル シェリカルカの先で眺めたマナスル

ピーク29Peak 29(7,871m)

ピーク29はマナスル三山の中央に位置し,標高7,871m,1970年日本隊によって初登頂されたそうである.

ピーク29
ブルブレの手前のピーク29
ブルブレの手前のピーク29 ンガディ手前のピーク29(左側) ンガディ手前のピーク29(左側) テマングから朝眺めたピーク29(右側) タンチョク(Thanchok)から朝眺めたピーク29(中央)
カンサール手前から眺めたピーク29(左) タレゴンパ手前から眺めたピーク29 シェリカルカの先から眺めたピーク29 シェリカルカの先から眺めたピーク29 カンサール上の丘から眺めたピーク29

ヒマルチュリHimalchuli(7,893m)

ヒマルチュリ(若しくはヒマルチェリ)はマナスル三山の南端に位置し,標高7,893m,1960年慶応大隊によって初登頂されたそうである.

ヒマルチュリ
ブルブレの手前から眺めたヒマルチュリ
ブルブレの手前から眺めたヒマルチュリ ブルブレの手前から眺めたヒマルチュリ ンガディ手前のヒマルチュリ(右側) ンガディ手前のヒマルチュリ(右側) ンガディのヒマルチュリ タンチョク(Thanchok)から朝眺めたヒマルチュリ(右側)
マナンから眺めたヒマルチュリ マナンから眺めたヒマルチュリ カンサール手前から眺めたヒマルチュリ(右) シェリカルカから眺めたヒマルチュリ シェリカルカの先から眺めたヒマルチュリ


Cannergy'sホームへ