雨中のハイキング,トレッキングでは防水性のカメラでないと心配だ.またそうした場所では防塵性もかなり望まれることが多い.ボタンとガイド穴クリアランスにチリと水分が入り,ボタンが戻らなくなるケースがままあるからだ.また一度だけの経験だが,キャニオニングのように水没させざるを得ないケースもあった.
さてそんな訳で,現在以下のようなデジカメを使っている.機種別に写真や特長を並べると次のようになる.
# | 機種 | 個人的○×評価 | 使用状況 |
---|---|---|---|
1 | PENTAX WG-3 |
○転び岩に叩いたが,表面削れで済む ○普通の雨中歩行では大丈夫だった ○レンズ光軸がボデイ中央でホールド性良好 ○LED照明可(ただし単独でon/off選べず) ○マクロ撮影し易い(光軸中央,ピント合う) ○日付別ファイル自動生成 ○25mm相当画角F2で比較的明るいレンズ |
岩上転びで図らずも耐衝撃性確認 水没は度胸なく試してない マクロ良好で使用頻度高い |
×小型センサなのにボデイがバカでかい ×LED照明モードでアスペクト比変わる ×アスペクト比3:2がない ×3.5Whバッテリ(D-LI92)で240枚 | |||
2 | SONY DSC-TX30 |
○ゴツくないデザイン,小型軽薄 ○LED照明可(ただしマクロピント難あり) ○レンズバリアはゴム滑り止め貼り操作性改善 |
雨中ハイクのレンズ内部白濁で防水性は? バリア凹みで耐衝撃性も? ただし胸ポケットに入るので普通環境ではよく使用 |
×雨中ハイクでレンズ内側白濁(水滴か結露) ×何処かに当たったのかバリアが凹んだ ×タッチパネルで誤操作しがち ×光軸が角で,覆い易く,マクロ狙い難い ×赤い花マクロ撮影は殆どピント合わず ×ホールドし難くブレ易い(単に下手?) ×2.3Whバッテリ(NP-BN)で250枚 | |||
3 | Nikon AW1+AW 11-27.5mm f/3.5-5.6 |
○数時間断続で水中に入れて大丈夫だった ○アスペクト比3:2 ○大きいが扱い易い ○ズーミング操作は大変良好 ○GPS内蔵 ○フォーカシング速い |
水没実績で信頼している 重いので耐衝撃性は心配だ ただ大きいので,通常レンズ豊富な普通のミラーレス(α6000やDMC-GM5)になりがち |
×1"センサだが,APS-CのNEX-C3より大型 ×A-GPSファイル更新が煩雑 ×防水レンズAW11-275mmは近接できない ×6.6Whバッテリ(EN-EL20)で250枚 |
どの機種にも共通の特徴.
ということでこれ一つで決定,ということにならず,折々の気まぐれで持ち出している.
(2017/3/31記)
スポンサーリンク