市場,バザール,スーク(1)

このページでは既存ページから転載し,新疆ウイグル/ウルムチ二道橋バザール,同/カシュガルの日曜バザール,同/ヤルカンドの鍛冶屋街,同/ホータンバザール,同/ケリヤのバザール,同/クチャの金曜バザール,同/トルファンのバザール,マレーシア/コタキナバルの市場,チュニジア/ケルアンのメディナ,同/トズールの商店街,同/スースのメディナ,同/チュニスのメディナ,ギリシャ/ピレウスの市場,ブラジル/サンパウロの市場,ペルー/クスコの市場,同/クスコ空港の市場,中国/北京の夜店,スリランカ/ヌワラエリアの市場,同/コロンボの市場,モロッコ/メクネスの夜店,同/フェズのメディナ,同/アイトベンハットゥの市場,同/マラケシュのジャマエルフナ広場,ネパール/パタンの市場,パキスタン/カリマバードの市場,イラン/イスファハンのケイサリエバザール,ニュージーランド/クロムウェルの即売所,オーストリア/ウィーンのナッシュマルクト,ドイツ/ドレスデンのアルトマルクト,ウズベキスタン/タシケントのチョルスーバザール,同/サマルカンドのシャブバザール,スペイン/バルセロナのクリスマス市,スペイン/バレンシアの中央市場,ネパール/ポカラのプラノバザー,同/ポカラのニューバザール,同/カトマンドゥのアサントーレ,トルコ/イスタンブールのグランドバザール,エジプトカイロ/ハンハリーリのスーク,エジプト/ギザの露店,ノルウェイ/ベルゲン港の市場の写真を載せました.

ウルムチの二道橋バザール

新疆ウイグル/ウルムチ二道橋バザール(International Grand Bazaar in Urumqi)

新疆ウイグル/ウルムチの二道橋バザール(International Grand Bazaar in Urumqi)

ここはバザールと言っても露店が並んでいる訳ではなく,4,5階建てくらいの大きな建物に,膨大な数のブースが並んだショッピングセンターだ.農産物,カーペット,インテリア用品......普通のバザール以上の品物が並んでいる.写真はコーランの一節であろうか,ウイグル文字の書を掛け軸と云う中華仕立てにしたところが新疆ウイグルの今の立場を物語っているようだ.

以上新疆ウイグルの旅2005/ウルムチ(前半)のページから.

カシュガルの日曜バザール

新疆ウイグル/カシュガルの日曜バザール(Sunday Bazaar in Kashgar)

新疆ウイグル/カシュガルの日曜バザール(Sunday Bazaar in Kashgar)

カシュガルの日曜バザール(イェクシェンバザール)は,畑でとれた作物や畜産物をロバ車で持ち寄り,売買するのが始まりであったであろうか?互いに重複しないように,街毎にバザール開催曜日や日にちを違えてあるのは日本も含めて共通だ.ここカシュガルでは日曜と定められている.

以上新疆ウイグルの旅2005/カシュガル(続)のページから.

ヤルカンドの鍛冶屋街

新疆ウイグル/ヤルカンドの鍛冶屋街(Yarkand blacksmith town)

新疆ウイグル/ヤルカンドの鍛冶屋街(Yarkand blacksmith town)

この辺りは鍛冶屋さんが並んでいる.農機具や建築用品,炊事用具などを作っている.一帯には槌音や,グラインダー,溶接の音が響き渡っていた.

以上新疆ウイグルの旅2005/ヤルカンドのページから.

ホータンバザール

新疆ウイグル/ホータンバザール(Khotan Bazaar)

新疆ウイグル/ホータンバザール(Khotan Bazaar)

バザールの一画には豪快な羊丸焼きの屋台が並んでいた.普通ファストフードとして切り分けてもらうようだ.

以上新疆ウイグルの旅2005/ホータンのページから.

ケリヤのバザール

新疆ウイグル/ケリヤのバザール(Bazaar at Keriya)

新疆ウイグル/ケリヤのバザール(Bazaar at Keriya)

ケリヤのバザールでは毛皮の取り引きスペースがあった.地べたに毛皮を並べ売買交渉中だ.皆ウイグル帽を被っているので,売り手も買い手も地元の業者であろうか?

以上新疆ウイグルの旅2005/ケリヤのページから.

クチャの金曜バザール

新疆ウイグル/クチャの金曜バザール(Friday Bazaar in Kucha)

新疆ウイグル/クチャの金曜バザール(Friday Bazaar in Kucha)

広い駐車場を見ると,この街ではこれまでの西域南道の街と比べてろば車ではなく馬車が多い......いやろばが少し大きめなだけか?

以上新疆ウイグルの旅2005/クチャ(続)のページから.

トルファンのバザール

新疆ウイグル/トルファンのバザール(Bazaar in Turpan)

新疆ウイグル/トルファンのバザール(Bazaar in Turpan)

トルファンのバザールで,この年配のおじさんは調理した羊頭を専門に商っていた.羊頭は若い男性が好んで食べると聞いた.羊となるとちょっと試してみる勇気はないが,筆者がブリかまを好むようなものであろうか.

以上新疆ウイグルの旅2005/トルファン(続)のページから.

コタキナバルの市場

マレーシア/コタキナバルの市場(Market in Kota Kinabalu)

マレーシア/コタキナバルの市場(Market in Kota Kinabalu)

キナバル山から戻った翌日,ゆっくりコタキナバルのホテル(ハイアットリージェンシー)の周囲,市場な辺りを歩いてみた.スカーフの女性がイスラム圏であることを印象付けてくれる,

以上キナバル山2005/コタキナバルにてのページから.

ケルアンのメディナ

チュニジア/ケルアンのメディナ(Medina of Kairouan)

チュニジア/ケルアンのメディナ(Medina of Kairouan)

羊の犠牲祭で,メディナの多くのお店は休み.僅か写真のようなタバコの露天商などが営業していた.

以上チュニジアの旅2005/ケルアンのページから.

トズールの商店街

チュニジア/トズールの商店街(Market in Tozeur)

チュニジア/トズールの商店街(Market in Tozeur)

イスラム圏はこのようなカーペットのお店が多い.道端に広げられたのは何だろう?ガラクタのようにも見えるが......

以上チュニジアの旅2005/トズールのページから.

スースのメディナ

チュニジア/スースのメディナ(Medina of Sousse)

チュニジア/スースのメディナ(Medina of Sousse)

スースの旧市街,メディナにはモスクがありスーク(市場)が広がる.他の街のスークとまあ似たようなものだと思う.

以上チュニジアの旅2005/スースのページから.

チュニスのメディナ

チュニジア/チュニスのメディナ(Medina of Tunis)

チュニジア/チュニスのメディナ(Medina of Tunis)

チュニスの旧市街,メディナにアーケードに包まれた大きなスークがあった.日常用いられる殆どがここで調達できるようである.

以上チュニジアの旅2005/チュニスのページから.

ピレウスの市場

ギリシャ/ピレウスの市場(Market in Piraes)

ギリシャ/ピレウスの市場(Market in Piraes)

地図を眺めて,港と市場があるというピレウスに行ってみることにした.この街は古代ポリス時代以来,アテネの外港都市として発展したきたようだ.市場はさすが港町らしく,相対的に鮮魚店が多く活気に満ちていた.どんな料理に使われるのかな~?

以上アテネの旅2004/ピレウスのページから.

サンパウロの市場

ブラジル/サンパウロの市場(Market in Sao Paulo)

ブラジル/サンパウロの市場(Market in Sao Paulo)

ここはサンパウロ都心に程近い市場だ.市場の規模はそれほど大きい訳ではない.これだけの大都市だから,市場は他にも何箇所かあると思われる.人がいっぱいいて,喧騒にまみれているといった普通の市場に対するイメージは全く感じられない.とても静かな感じだ.近くに高級住宅街があり,お手伝いさんがよくショッピングに通う場所であるとも聞いた.

以上南米の旅2004/サンパウロのページから.

クスコの市場

ペルー/クスコの市場(Market in Cusco)

ペルー/クスコの市場(Market in Cusco)

ホテルの前に屋内の市場があった.衣料品のお店が多いようだ.

以上南米の旅2004/クスコのページから.

クスコ空港の市場

ペルー/クスコ空港の市場(Market at the Cusco airport)

ペルー/クスコ空港の市場(Market at the Cusco airport)

クスコ空港前の商店街を覗いてみた.商店街とは言っても,半ば露店のような感じのお店が数軒並んでいるのであるが,例えばこのお店のようにチーズなどの乳製品や雑貨を扱っている.やはりおさげに帽子の独特のファッションに目が行く.

以上南米の旅2004/パチャカマックのページから.

北京の夜店

中国/北京の夜店(Beijing night stalls)

中国/北京の夜店(Beijing night stalls)

ここは北京中心部から近い露店が並んだ通り.写真のような調理したヒトデやサソリが並べられていて,一瞬ドキッとする.

以上北京の旅2004のページから.

ヌワラエリアの市場

スリランカ/ヌワラエリアの市場(Market at Nuwara Eliya)

スリランカ/ヌワラエリアの市場(Market at Nuwara Eliya)

ヌワラエリアの町は小さい.宿泊したホテルはその中心にあった.近くに市場があって,覗いてみた.野菜や果物,魚といった生鮮食品から雑貨が並んでおり,まあどこの市場でも共通の商品であろう.

以上スリランカの旅2004/ヌワラエリアのページから.

コロンボの市場

スリランカ/コロンボの市場(Market in Colombo)

スリランカ/コロンボの市場(Market in Colombo)

コロンボのこの市場辺りはメチャ込みで,ちょっとこわい.いろいろなショップが集まっており,買い物に便利なのであろう.

以上スリランカの旅2004/コロンボのページから.

メクネスの夜店

モロッコ/メクネスの夜店(Meknes night stalls)

モロッコ/メクネスの夜店(Meknes night stalls)

メクネスにマンスール門という有名な門があった.1732年に完成したそうだ.その前に広場があり,多くの夜店がで営業している.集まり,帰宅する人が多いから馬車やタクシーもきわめて多い.それにしてもイスラム教の国なので屋台では酒類はあまりないであろうから,つまらないと言えばつまらない?まあ,あくまで部外者の勝手な感想に過ぎないが.

以上モロッコの旅2003/メクネスのページから.

フェズのメディナ

モロッコ/フェズのメディナ(Medina of Fes-El-Bali)

モロッコ/フェズのメディナ(Medina of Fes-El-Bali)

フェズの旧市街メディナはフェズエルバリと呼ばれ,色々な職人さんの工房やショップがジャンル別に軒を並べていた.

以上モロッコの旅2003/フェズのページから.

アイトベンハットゥ

モロッコ/アイトベンハットゥの市場(Market at Ait Benhaddou)

モロッコ/アイトベンハットゥの市場(Market at Ait Benhaddou)

アイトベンハットゥにたどり着くと,通りには沢山のお土産屋さんが並んでいる.テキスタイルやお土産のお店が多いようだ.

以上モロッコの旅2003/アイトベンハットゥのページから.

マラケシュのジャマエルフナ広場

モロッコ/マラケシュのジャマエルフナ広場(Jemaa El Fna Square in Marrakech)

モロッコ/マラケシュのジャマエルフナ広場(Jemaa El Fna Square in Marrakech)

ジャマエルフナ広場,日中は大道芸人が多く技を披露している.例えば蛇使いの場合は,先ず見込み客が通ると,首に巻いたりして立ち止らせ,所定数の観客が集まるったところでメーンの芸を始めるようだ.そこですかさず集金担当員が集金に廻って歩くシステムのようである.

夕方4時頃になると,いろいろな屋台が続々と商売道具一式を運んで組み立て始める.その数,30くらいもあろうか.したがって屋台は専ら夕方から夜の営業ということになる.また広場の周囲は常設のお店が並んでいる.

以上モロッコの旅2003/マラケシュのページから.

パタンの市場

ネパール/パタンの市場(Market in Patan)

ネパール/パタンの市場(Market in Patan)

古都パタンはかってのマツラ三王国の都として栄えたため,旧王宮をはじめ17世紀に建立された写真左のヒンドゥー寺院や,写真右のような赤いレンガと木材から成るネワール様式建築がたくさん見られた.あちこちに露店が並んでいて,全体的にも市場の様相.

以上ネパールの旅2003/パタンのページから.

カリマバードの市場

パキスタン/カリマバードの市場(Karimabad Bazaar)

パキスタン/カリマバードの市場(Karimabad Bazaar)

カリマバードの一画に市場(と言っても常設のお店が並んだところ)がある.スカーフ下の模様の付いた帽子,というフンザファッションで身を包んだ女性に出会うこともしばしばあり,なかなか興味深い.日用品から,食料品,観光客は少ないながらお土産品のお店.....といろいろ並んでいる.

以上パキスタンの旅2003/フンザのページから.

イスファハンのケイサリエバザール

イラン/イスファハンのケイサリエバザール(Qeysarieh Bazaar/Esfahan)

イラン/イスファハンのケイサリエバザール(Qeysarieh Bazaar/Esfahan)

イマーム広場周囲に広がるとても広いバザール.イスファハン市民の代表的なショッピングセンターになっているのであろう,とても多くの人で賑わっている.

以上イランの旅2003/イスファハンのページから.

クロムウェルの即売所

ニュージーランド/クロムウェルの即売所(on-the-spot sale at Cromwell)

ニュージーランド/クロムウェルの即売所(on-the-spot sale at Cromwell)

クロムウェルの辺りはいろいろ種類の果樹園,野菜畑が多く,養蜂も盛ん.果樹野菜即売所が多く見られる.

以上ニュージーランドの旅2003/マウントクックのページから.

ウィーンのナッシュマルクト

オーストリア/ウィーンのナッシュマルクト(Naschmarkt in Vienna)

オーストリア/ウィーンのナッシュマルクト(Naschmarkt in Vienna)

ウィーンでの宿泊はホテルアナナスで地下鉄4号線(U4)フィルグラムガッセ(Pilgramgasse)駅のすぐ近くにあった.ナッシュマルクトは1つ隣のケッテンブリュッケンガッセ(Kettenbruekkengasse)駅からオペラ座のあるカールスプラッツ(Karlsplatz)駅近くまで続いている.朝早くだったので開店前のお店が多かったが八百屋さんと果物屋さんが多く,肉屋さん,魚屋さん,菓子屋さん,雑貨屋さん.....とまあ典型的な市場のショップが並んでいるようだ.

以上中欧の旅2003/ウィーンのページから.

ドレスデンのアルトマルクト

ドイツ/ドレスデンのアルトマルクト(Altmarkt in Dresden)

ドイツ/ドレスデンのアルトマルクト(Altmarkt in Dresden)

アルトマルクト(Altmarkt)と呼ばれるマーケット.英語のOld marketに相当すると思うので,「市場」の喧騒を期待していくと,きれいな常設のブースにこのようなファストフード店,お菓子屋さん,普通の食材屋さん.....等々がならんでいるだけでちょっと期待はずれ.

以上中欧の旅2003/ドレスデンのページから.

タシケントのチョルスーバザール

ウズベキスタン/タシケントのチョルスーバザール(Chorsu bazaar in Tashkent)

ウズベキスタン/タシケントのチョルスーバザール(Chorsu bazaar in Tashkent)

タシケント最大の市場.内部周囲は2階建てのギャラリーが取り囲んだような構造になっている.もっとも屋外や別の建物での出店数はさらに多いようだ.

以上ウズベキスタンの旅2003/タシケントのページから.

シャブバザール

ウズベキスタン/サマルカンドのシャブバザール(Samarkand Siab bazaar)

ウズベキスタン/サマルカンドのシャブバザール(Samarkand Siab bazaar)

シャブバザールはサマルカンド最大のバザール.たくさんのソーセージもウズベキスタンらしいと思う.そう言えばソーセージは元々羊の腸に詰める食品だった.何しろこの辺は羊料理が盛ん(?)だ.

以上ウズベキスタンの旅2003/サマルカンドのページから.

バルセロナのクリスマス市

スペイン/バルセロナのクリスマス市(Christmas market in Barcelona)

スペイン/バルセロナのクリスマス市(Christmas market in Barcelona)

暮れのこの時期,聖堂前の広場はクリスマス用品のお店で埋め尽くされる.リースや,生花,クリスマスツリーの飾りなどが一番多く,カトリックの偶像的なもの,キャンドルなどいろいろ並んでいる.日本の年末のしめ飾りやお供えといった正月用品市と雰囲気が似ていると感じる.

以上スペイン/ポルトガルの旅2002/バルセロナのページから.

バレンシアの中央市場

スペイン/バレンシアの中央市場(Mercado Central in Valencia)

スペイン/バレンシアの中央市場(Mercado Central in Valencia)

世界遺産ラロンハの真向かいにある大きな市場だ.野菜,肉,ハムなどの肉製品,魚,.....と並んでいる.大勢の客で賑わっている.

以上スペイン/ポルトガルの旅2002/バレンシアのページから.

ポカラのプラノバザール

ネパール/ポカラのプラノバザール(Purano Bazar in Pokhara)

ネパール/ポカラのプラノバザール(Purano Bazar in Pokhara)

ポカラのレイクサイドから約4km南に向かうとプラノ(=オールド)バザールに着く.昔インドとチベットとの交易地として栄えた時代の建物が今も他の建物と同様に使われており,その時代の名残を見せている.

以上ネパールの旅2002/ポカラのページから.

ポカラのニューバザール

ネパール/ポカラのニューバザール(New Bazar in Pokhara)

ネパール/ポカラのニューバザール(New Bazar in Pokhara)

ニューバザールが現在のポカラ市民にとって一番の商店街であり,またこのような所謂市場的出店,露店も多いようだ.

以上ネパールの旅2002/ポカラのページから.

カトマンドゥのアサントーレ

ネパール/カトマンドゥのアサントーレ(Asan Tole in Katmandu)

ネパール/カトマンドゥのアサントーレ(Asan Tole in Katmandu)

アサントーレは多分カトマンドゥで最も活気に満ちたバザールであろう.他の通りの一般商店の大半が閉店している土曜日,日曜日であっても大変な人出である.

以上ネパールの旅2002/カトマンドゥのページから.

イスタンブールのグランドバザール

トルコ/イスタンブールのグランドバザール(Grand Bazaar of Istanbul)

トルコ/イスタンブールのグランドバザール(Grand Bazaar of Istanbul)

無数のお店がアーケード内に連ねるグランドバザール.現在は石造りであるが,当初木造で1461年発祥と相当の歴史があるそうだ.

以上トルコ/エジプトの旅2002/イスタンブール旧市街のページから.

ハンハリーリのスーク

エジプトカイロ/ハンハリーリのスーク(Khan El Khalili Souk in Cairo)

エジプトカイロ/ハンハリーリのスーク(Khan El Khalili Souk in Cairo)

ハンハリーリスーク(市場)は大きなモスクの隣に位置し,多くの買い物客がやってくる.場所柄イスラム関係のものもそれなりに置いてあるような....

以上トルコ/エジプトの旅2002/カイロのページから.

ギザの露店

エジプト/ギザの露店(stalls at Giza)

エジプト/ギザの露店(stalls at Giza)

ギザのピラミッドでは多くの露店(殆どみやげ物)が並んでいた.

以上トルコ/エジプトの旅2002/ギザのページから.

ベルゲン港の魚市場

ノルウェイ/ベルゲン港の市場(Belgen fish market)

ノルウェイ/ベルゲン港の市場(Belgen fish market)

ノルウェイは魚の国で,ここベルゲン港から日本へは鯖が多く輸出されているそうだ.ベルゲンの港に面して,長い歴史の魚市場であって,名の通り魚屋さん,果物屋さん,花屋さん.....いろいろあり.

以上スカンジナビアの旅2001/ノルウェイのページから.


Cannergy'sホームへ